荒川区は古くからの下町が広がっている地域ということもあり、小さな商店街とその中にある銭湯が多く見られています。
そのほとんどが銭湯施設ということで450円という低料金から入浴できるようになっているので、下町散歩をしながら楽しんでみてください。
1.雲翠湯

スポット名 (施設名) |
雲翠湯 |
---|---|
所在地 | 東京都荒川区東日暮里3-16-4 |
アクセス方法 | JR線「三河島駅」 より徒歩5分 |
営業時間 | 15:00~翌0:00 |
連絡先 | 03-3801-4126 |
サイトURL | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-112 |
丸みのある瓦屋根と可愛らしいデザインののれんが特徴的なのが「雲翠湯」です。
内装もレトロな雰囲気をそのまま残しており、ドーム型の屋根のためか内部の天井がかなり高く見えるようになっています。
2.梅の湯
引用元:梅の湯
スポット名 (施設名) |
梅の湯 |
---|---|
所在地 | 東京都荒川区西尾久4-13-2 |
アクセス方法 | JR線「田端駅」 北口より徒歩15分 |
営業時間 | 15:00〜25:00 |
連絡先 | 03-3893-1695 |
サイトURL | http://tokyosento.com/arakawa_umenoyu/ |
1951年から営業をしている荒川区でも老舗の銭湯です。
周囲には商店街があり地元の人も多く利用をしていますが、現在では内部を大規模に改装したことから都内でも銭湯好きが多く訪れる場所となっています。
3.千歳湯

スポット名 (施設名) |
千歳湯 |
---|---|
所在地 | 東京都 荒川区 西日暮里4-8-4 |
アクセス方法 | JR線「西日暮里駅」 より徒歩5分 |
営業時間 | 15:30~0:00 |
連絡先 | 03-3828-0229 |
サイトURL | https://www.enjoytokyo.jp/life/spot/l_00023072/ |
下町銭湯として知られている裏手にある大きな煙突が目印の銭湯です。
ジェットバスが完備されており、手ぶらで入浴できるセット料金で入場ができます。